お客様各位
平素よりアルフ製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症流行に伴い製品の清掃や除菌に関するお問い合わせが増えております。つきましては、除菌の方法を下記の通りご案内いたします。
記
ハンディターミナル等の機器のお⼿⼊れには、基本的にアルコール等の有機溶剤を使⽤しないようお願いしております。
これはケースやキー等の変⾊、変質を引き起こす可能性があるためですが、溶剤等の濃度、塗布する時間、回数によりますのですぐに発⽣する訳ではありません。
除菌する場合は以下の⼿順に従って頂きますようお願いいたします。
除菌⽅法1
⽤意するもの
- 消毒液
- ・ 消毒⽤エタノール(約75%〜約85% そのままご使⽤できます)
・ 次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸⽔)(約0.02%〜0.05%にうすめてご使⽤ください)
- ・ 消毒⽤エタノール(約75%〜約85% そのままご使⽤できます)
- 拭き取り⽤の柔らかい布、不織布
- 空拭き⽤の乾いた柔らかい布、不織布
注意: 無⽔エタノール、無⽔IPA(イソプロピルアルコール)は使⽤できません。
⽅法
- ・ 機器に直接スプレーせず、柔らかい布に消毒液を適量しみ込ませ軽く拭き取ってください。
直接スプレーするとキーの隙間、ケースの継ぎ⽬等から内部に⼊る可能性があります。
キーの隙間、ケースの継ぎ⽬等に消毒液が残らないようによく拭き取ってください。 - ・ ティッシュペーパー等カスの出るものは使⽤しないでください。
- ・ 内部に消毒液が⼊らないように、消毒液を⼤量に付けないでください。
- ・ 発⽕の可能性がありますので、⽕器、熱製品のそばでは作業しないでください。
- ・ 透明部分(表⽰部、スキャナ発光部)は、消毒液を付けたまま放置せず、短時間で拭き取って
ください。透明部分は、傷が付きやすいので強く擦らないでください。
除菌⽅法2
⽤意するもの
- 除菌シート
- 空拭き⽤の乾いた柔らかい布、不織布
⽅法
- ・ 除菌シートの使⽤⽅法に従って作業してください。
- ・ ⽔分が残っている場合は、乾いた布で拭いてください。
- ・ 拭き取った後のシートは、適切に処分してください。
本件に対するお問い合わせ先
株式会社アルフ 製品サポートセンター
電話番号: 050-3733-0692
受付時間: 午前9時〜午後5時 ※⼟⽇祝⽇及び休業⽇を除く
以上